【ヘッドスパの最適な頻度は?】美容院と自宅の場合に分けて解説

「ヘッドスパは定期的にすると効果的っていうけど、実際どれくらいの頻度で行ったらいいの?」

「自宅でする場合は?」

「いっぱいヘッドスパをしたら、その分効果も増えるのかな?」

ヘッドスパに興味がある方で、このような疑問を抱えていませんか?

東京都世田谷のヘッドスパ専門店「Head Spa Shop MAYIM」です。

美しい髪が生えたり、抜け毛が改善したり、頭皮のかゆみが消えたりと、嬉しい効果がたくさんあるヘッドスパ。

しかし、ヘッドスパは適切な頻度で受けないと、効果を享受するどころか、症状を悪化させてしまう恐れがあります。

何度もお金を払ってヘッドスパを受けてるのに、全然効果が出ていない…なんてことになるのは嫌ですよね。

そこで、本記事では次の内容を解説します。

  • ヘッドスパの適切な頻度
  • 自宅でヘッドスパをする場合
  • 1回あたりの施術時間

この記事を読むと、ヘッドスパの効果が得られやすくなるので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

ヘッドスパの適切な頻度は?美容院と自宅でするケースに分けて紹介

美容院・専門店でヘッドスパをする場合は2~3週間に1回の頻度

美容院、もしくは専門店でヘッドスパを行なう場合は、2〜3週間に1回の頻度で行なうのが最適です。

なぜなら、頭皮のターンオーバー(生まれ変わり)がおよそ28日周期だからです。

28日経つと頭皮は新しく生まれ変わり、古くなった頭皮の角質はフケとなって剥がれ落ちます。

そこでターンオーバーに合わせてヘッドスパを受けることで、効率的に角質や皮脂を除去することが出来るのです。

毛穴に詰まった皮脂を落とすことが出来れば、フケやかゆみなど、頭皮トラブルの解消につながります。

よりヘッドスパの効果を得るために、美容院には2〜3週間に1回の頻度でヘッドスパを受けに行きましょう。

②自宅でヘッドスパをする場合は1~2週間に1回の頻度

中には、「美容院に行く時間がないから自宅でヘッドスパをしたい!」という方がいると思います。

自宅でヘッドスパを行なう場合は、1〜2週間に1回の頻度で行ないましょう。

美容院でのヘッドスパよりも間隔が短いのは、力加減や動きを自分でコントロールできるからです。

セルフでのドライヘッドスパ、炭酸ヘッドスパ、オイルヘッドスパなど、どの施術においても同様です。

「自宅でのヘッドスパのやり方を知りたい!」という方は、こちらの記事をご覧ください。

様々なセルフヘッドスパのやり方や、必要な道具などを紹介しています。

短期間で何度もヘッドスパをするのは逆効果!

美容院でのヘッドスパは月に1回、自宅でのヘッドスパは1〜2週間に1回と説明しました。

もしかしたら「もっと多くやった方がより効果を感じられるんじゃない?」と考えた方がいるかもしれません。

しかし、残念ながらそれは逆効果です。

短期間で何度もヘッドスパをすると、皮脂を必要以上に落としてしまい、頭皮が乾燥してしまいます。

頭皮の乾燥は、大量のフケやかゆみなどの原因につながります。

「効果が出るどころか、むしろ悪化してる!」となっては本末転倒です。

なので、ヘッドスパは適切な頻度で受けるようにしてくださいね。

【リフトアップも出来る!】ヘッドスパで得られる効果を5つ紹介

先ほど、ヘッドスパは適切な頻度で行なうと効果を得られやすくなる、と解説しました。

それではヘッドスパの効果とは、具体的にどのようなものなのでしょうか?

主に5つの効果があります。

効果①美髪効果

1つ目は、美髪効果です。

艶感のある美しい髪に育てるには、髪に栄養を与えることが大切です。

髪は血液から、酸素や栄養をもらって生えてきます。

しかし、頭皮の血の巡りが悪くなると、毛根部分に栄養が行き届かなくなるので、美しい髪が生えてきません。

ヘッドスパでは頭皮を揉みほぐして、血行を促進させるので、艶がある美しい髪にすることができます。

艶感だけでなくハリコシも出てくるので、自然な髪のボリュームアップも期待できますよ。

効果②:リラックス効果

2つ目はリラックス効果です。

頭には、自律神経を整えるツボや反射区があります。

反射区とは、器官や内臓につながる末端神経が集まった箇所のことです。

それらを様々な手法のマッサージで刺激することで、自律神経が整えられ、全身が深くリラックスされます。

血行が促進されて疲労物質も流れやすくなるので、ヘッドスパが終わった後は、身体が軽くなってること間違いなしです。

効果③:抜け毛・薄毛・白髪の改善

3つ目は抜け毛・薄毛・白髪の改善効果です。

効果①で前述した髪の栄養不足は、パサついた髪だけではなく、抜け毛や薄毛などの原因にもなります。

ヘッドスパでは、血行を促進したり頭皮環境を綺麗にできるので、健康的な髪が生える土台作りに効果的です。

また、専門店の中には最先端の育毛美容液や、白髪を減少させるスキャルプケア商品を用いている所があります。

ヘッドスパとそれらの商品を掛け合わせることで、より効果が現れるケアも行えるのでおすすめです。

効果④:頭皮のフケ・かゆみ・臭い解消

4つ目は頭皮のフケ・かゆみ・臭いの解消です。

これら頭皮トラブルの原因は、毛穴に皮脂や角質が詰まったことによる、菌の繁殖です。

ヘッドスパでは、酸化した皮脂やタンパク質(角質)が詰まった毛穴を洗浄し、適切な保湿ケアを行なうので、頭皮をスッキリとさせることができます。

効果⑤:リフトアップ効果

5つ目はリフトアップ効果です。

頭皮と顔はつながっていて、頭の筋肉が顔の筋肉を支えています。

しかし、頭の筋肉が凝り固まると、顔の筋肉を支えられなくなって、頬のたるみや二重顎の原因に。

特に、目尻と口角は影響が出やすいので、実年齢よりも老けた印象になってしまいます。

そこでヘッドスパで頭皮のコリを揉みほぐすことで、顔の筋肉を支える力を復活させます。

血行促進効果でお顔色もパッと明るくなるので、施術前よりも若々しい印象になりますよ。

ヘッドスパの効果は1週間ほど続くものと、1ヶ月以上続くものに分けられます。

1週間ほど続くもの
  • リラックス効果
  • リフトアップ効果
1ヶ月以上続くもの
  • 美髪効果
  • 抜け毛・薄毛・白髪の改善効果
  • 頭皮のフケ・かゆみ・臭い解消効果

ただし、持続期間が長いものはすぐに効果を実感できません。

なぜなら美髪効果などは、毛穴を洗浄して頭皮環境が改善されて、ようやく得られるものだからです。

ヘッドスパを受けてすぐには、頭皮環境が改善されて健康的な髪は生えてきません。

定期的にヘッドスパの施術を受ければ、効果が現れて1ヶ月ほどは持続されるでしょう。

冒頭で説明したように、ヘッドスパの最適な頻度は美容院では1ヶ月に1回、自宅では1~2週間に1回です。

【命に関わることも!】ヘッドスパを受けてはいけない人の6つの特徴

ここからは、ヘッドスパを受けてはいけない人の特徴を紹介します。

命に関わることもあるので、次の特徴に当てはまる人はヘッドスパの施術を受けられません。

  • 飲酒した人
  • 骨粗しょう症、もしくは高齢に人
  • 風邪を引いている人
  • 手術や怪我をして日が浅い人
  • 食事をしたばかりの人
  • 妊娠中の人

特に危険なのは、①のお酒を飲んだ人です。

ヘッドスパには血行促進の効果があるため、血圧が上昇しやすく、大量のお酒も高血圧になりやすいです。

高血圧が長く続くと動脈硬化になって、心筋梗塞や脳出血など、命に関わる病気を引き起こします。

非常に危険なので、飲酒した人はヘッドスパやマッサージは受けられません。

また、その他の特徴を持った人がヘッドスパを受けられない理由については、こちらの記事をご覧ください。

まとめ|適切な頻度でヘッドスパをして髪のトラブルを解決しよう

いかがでしたでしょうか?

この記事で紹介した頻度でヘッドスパを行なえば、効率的に頭皮をケアできて、嬉しい効果を享受できます。

最後にもう一度確認しましょう。

美容院で受ける場合は2~3週間に1回、自宅の場合は1~2週間に1回の頻度で、ヘッドスパを行いましょう。

ヘッドスパには嬉しい効果がたくさんありますが、だからと言って短期間で何度もヘッドスパをするのはNGです。

逆に頭皮が悪化してしまうので、気を付けてくださいね。

適切な頻度でヘッドスパを行なって、綺麗な髪と頭皮をゲットしていきましょう。

また、その他ヘッドスパについてご質問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次